スポンサードリンク

棋譜再生
このナダレの形、ポン抜きがでかいけど上辺もでかい。見ない形だ。

棋譜再生
定石どうりに進行してみる。
普通は封鎖を考えると思うけど単純に打ってシチョウとつき抜けを見合いにされてだめそう。

棋譜再生
※あくまでへぼい一個人の感想です、プロの先生方の打った手に意見するつもりは毛頭ありません。
白26は白18の下にノビがよかったかもしれない。
黒31の時点ですでに打ちにくいと思うんだけどどうなのだろう。
というのも白34から白36、白38が打ちたくない手で黒39と打たれるとオサエが先手になるため白40は仕方ないか…
白42と白44は変化した手で恐らくもう白が形勢悪いと思っていそうな気がする、黒51のアテはキリや上辺守るのもあったと思うけど
多分この手が一番よいのだろう、左上のヨセを打っている間に考えていたのかなとか思うわけです。
実はここまでの形、黒が世界の李世ドル様。白が日本の若きエース一力先生の大局でも現れた。
勉強させていただきます。
【実戦研究の最新記事】
ブログランキングに参加しています。 いつも応援ありがとうございます☆

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
